チェンライ1日&首長族の村+ボートトリップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらのツアーは英語ガイドによるグループツアーです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出発時間 AM 7:00-30 ~ PM9:00解散予定 (ご宿泊先によりお迎え時間が変わります) | ||||
|
||||
ホテルへお迎えに上がった後、まずメーカチャンの温泉で約15分休憩となります。その後チェンライへ向かいワット・ロンクン(純白の寺院)、それから首長族、アカ族、パロン族の村を訪れ、彼らの生活様式を見学いたします。そして古都チェンセンにあるゴールデントライアングルへ向かいます。ここは、タイとミャンマーとラオスの三国が川を隔てて隣接しています。(メコンにてボートトリップ) それから昼食となります。食後はタイとミャンマーの国境、メーサイに向かいます。国境付近は商品がチェンマイ市内より安価で売られていることが 多いので、お買い物をお楽しみください。 お買いもの終了後、ホテルまでご送迎いたします。 ※グループツアーの場合は事前の予告無くスケジュールや ツアー内容が変更される可能性があります。
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メーカチャン温泉 |
![]()
|
純白のお寺『ワットロンクン』 |
チェンライ出身の美術家、チャルーンチャイ・コーシピパット氏がデザインした純白、モダンスタイルのいわゆる美術品?です。 現在の建設・増築中で、また敷地内にはチャルーンチャイ氏のギャラリーがあり、それらの収益金で建設費を賄っています。 とにもかくにも現在チェンライの1大観光地の1つとなっています。
|
ゴールデントライアングル(タイ・ミャンマー・ラオス三角地帯) |
かつてはアヘンの栽培、交易の中心的な場所として名をはせましたが、現在では観光地として生まれ変わっています。 民族衣装を着た近くの山岳民族の子供たちがモデルとして旅行者の写真に収まっています。 道路周辺にはお土産物屋がたくさん並び、その近くにはアヘン関係のものを展示するオピウム博物館もあります。 |
国境の町『メーサイ』 |
国境の町というだけあって町は常に活気があり、まさに鉄火場といった感じです。 この町で売っている商品はバンコクはもとよりチェンマイの販売価格よりもかなり安く、要チェックですね! |
アカ族 Akha |
高床式住居の家に住み、先祖崇拝信仰を持つアカ族は、この1世紀のうちに中国南部から移住し、1905年にタイに最初の村を作ったとされます。父親の名前の一部を子供に代々命名していく父子連名法によって50代以上にわたる祖先の系譜を自分の名として持っています。タイ人からは『イコー(族)』と呼ばれ、その大半が北タイ・チェンライ県に住みます。 |
カレン首長族の村訪問 |
首長族と呼ばれるものの、正確には首が伸びているのではなく、幼少時から徐々に真鍮コイルを増やしていく過程で顎の高さが圧力によって引き上げられ、真鍮の重みで鎖骨と肋骨が沈下し、肩の位置が下がることで首が伸びているように見えるのです。 首長族はタイ、ミャンマーで合わせて30000人程と推計されています。 |
『グループツアー参加時の持ち物について』■日帰りグループツアー【服装】 動きやすくて汚れてもいい服 / 履き慣れた運動靴(スニーカーなど) 乾季(特に12~2月頃まで)は、朝晩多少冷えますので羽織るものを1枚お持ち下さい。 (タイのイメージとは裏腹に、けっこう冷え込みます) 【持ち物】 タオル / ティッシュ / カメラ /動きやすい靴/ サンダル(いかだ下りなどが含まれるツアーの場合)/ 虫除け /常備薬/ お小遣い(お飲み物代など) ■1泊以上のグループツアー 【服装】 動きやすくて汚れてもいい服 / 履き慣れた運動靴 【持ち物】 リュックサック / 帽子 / タオル / カメラ /運動靴/ サンダル(あると便利です) / 長ズボン / 懐中電灯 / 着替え/ 洗面用具 / トイレットペーパー / 虫除け / 常備薬 / お小遣い(お飲み物代など) 乾季(特に12~2月頃まで)は、日中は暖かいですが、朝晩村はかなり冷え込みます。 防寒対策として温かい服(トレーナーやフリースなど)をお持ち下さい。 (タイのイメージとは逆に、非常に良く冷え込みます) 【注意事項】 ピックアップ時間について 当日の他のお客様のピックアップ状況により時々ピックアップ時間から遅れることがございます。 ご了承ください。もしピックアップ時間を過ぎても迎えが来ない場合などの時は恐れ入りますが081-992-9200までご連絡お願い致します。 ツアー終了予定時刻について 弊社webサイトに記載されている終了時刻は予定ですので大幅に前後する場合があります。 混載のグループツアーの特性としてご了承ください。 【免責事項】
|
グループツアーのご予約方法についてインターネット上でご予約いただく場合
チェンマイの弊社店頭にて予約・お支払い頂き場合
|
お申込みフォーム
- お申込みフォームからお申込みいただいた場合、まず自動返信にて申込確認メールが届きます。もし自動返信が届かない場合、ご記入頂いたメールに誤りがあるなどが考えられますので、お手数ですが再度お申込みフォームより送信下さいませ。
- 通常1営業日中にお返事を差し上げます。
- お支払いは日本円での銀行振り込みの他、前日までに現地通貨払いも可能です。
- 現地到着後の店頭でのご予約も承っております。
(但しピークシーズンには直前のご予約に対応できない場合もございます。) - なるべく1週間程度の余裕を持ってお申込み下さい。
- 料金にはサービスが含まれております。
- VAT(付加価値税)は含まれておりません。ご希望のお支払い方法によっては(クレジットカード支払いなど)別途加算されます。ご了承下さい。
- ツアーは基本的に雨天決行です。但し場合によってはツアースケジュール・アトラクションの変更や中止、または交通事情等によりツアーの催行が不可能になる場合もあります。ご了承ください。