17日18日とメータマンにある象キャンプのひとつ、『タイエレファントホーム』という
エレファントキャンプキャンプへ行ってきました。
ここはお友達の『
チェンマイから象さん通信 』の管理人さんがこの、
『タイエレファントホーム』で日本人スタップとして手伝われているので、
ぜひ相方

が行きたいという事で一緒に行ってきました。
行きはエレファントホームの車が夕方に前日からのお客さんをチェンマイまで送るのでその帰りに乗せて
もらう事になり、なおさん(『
チェンマイから象さん通信 』の管理人さん)と3人で待ち合わせして行きました。
今回、当然こんなビックイベントなんでカメラ

を持参して行っている筈なのですが、
自分

のカメラ

は部屋に忘れ。。。相方

のカメラはというと、
道中のこんな(どーでもいい)標識や
こんなブレブレの風景ばっかり。。。
撮ってしまい(私
がです。。。)肝心な時にはバッテリー切れという事態に。
それで今回写真
の大半をなおさんから提供してもらいました。m(_ _ )m
※相方はそれはもう烈火のごとく怒ってました。(そりゃ肝心の象キャンプで写真撮れないんだから当然です)
ちなみに私の写真は下手の数打ちですが、相方は結構まともな写真を撮ってこのブログにも提供いただいております。。。
チェンマイからメータマンまでは車

で約1時間。チェンマイから国道107号線を北上しメーリムを越え
メーテン郡メーテンの町から左折しまっすぐ行ったところあたりにメータマンの村があります。
拡大してご確認ください
そしてようやく、『タイエレファントホーム(象キャンプ) 』に到着。
タイエレファントホームのメイン建屋
さっそく象のお出迎え。。。ではなく
このワンコが真っ先にへばり付いてきた
このワンコ

の名前はベーコン。見た目はすごく(ごついけど)かわいい。

が、とてつもなく臭い。
どのくらい臭い

かっていうとすりすりされた服や腕が完全に犬そのものの物質に変化したかのごとく、
とにかく強烈です。臭い
出会って5分でこいつのあだ名は
『臭ワンコ』
さて、到着してまず最初にしたのが、コムファイ(コムロイ)
これはなおさんがぜひ象

とコムファイを一緒に写真に収めてみたいとの事で今回企画されました。
これがコムロイ(チェンマイで買ってきたものだそうです)
こちらはその取り説
点火!
炎で空気が暖められ浮力が発生します
ちなみに写真左のコムファイを持っている人はここメータマンの村長さんであり、エレファントホーム
のボスでもあるサティアンさんです。
象をつれてきました
ゾウ

さん、わざわざご足労をかけます。
そして無事飛んで行きました
先ほどよりコムロイとコムファイという名前が出てきていますが、昼間飛ばすとコムロイ。
夜飛ばす場合にコムファイと呼ばれるんだそうです。
(物は同じもの) 【ウンチク By 相方】
ちなみに先ほどからコムファイの写真にちらちらうつっていた赤ちゃん

は
オイシ(日本語のおいしい)とそのパパのジョー
ジョーはここまで車

で迎えに来てくれた人で、ここのマネージャーです。
いよいよ夕食 どれもおいしそ...ん?
これは。。。
ガの幼虫ですね。見た目にはあれです(興味のある方は拡大して見てください)が、食べると結構こりこり
してておいしかったです。
メータマンの夜は早いです。という事でそうそうに部屋へ。
なぜか部屋までついてくる『臭ワンコ』
頼むから出てって下さい。。。とご退場願うも。。。
あんたはストーカーか?
一晩中臭いにおいをまき散らしながら門番をかって出てくれたベーコンでした。
ちなみに部屋は
こんな感じです
実はこの部屋の窓の向こう側に象の家がありゾウ
さんが部屋から見えるという
スペシャルルームです。(サティアンさんの一押し
)
でもその代わり部屋もちょっとゾウ臭いですけど。
(でも臭ワンコよりずっとまし?)
《2日目》
朝6時半に相方

の携帯

のアラームで起こされ(相方

は止める気配がないので自分で
止めます。。。)窓から外を眺めると、
おお!象達が見える!
象の家の朝 すでに象使いさんたちが出動
みんなもう象

の世話に行っているようなのでこれは行かなくては、と熟睡中の微動だにしない
相方

の方を見て0.5秒ほど起こすかどうか迷った後、10秒でサクッと着替えて行ってみました。
ちなみに携帯

のアラームは朝7時ぐらいから象

の世話が始まるとの事を前日の夜に聞いていた
相方

がそれに参加するためにセットしていたそうな。。。
私はその話を聞くより先に寝てしまってたので全然知らなかったのですが、
なるほど、私の為(だけ)にセットしてくれたのかな
昨日は夜9時前には寝てしまってたんです

。
日々の
相方に対する疲れとほかに何もない環境が
安眠を促すようです。普段はネット中毒

の私

にとっては。
メータマンの朝
メータマンはチェンマイ県メーテーン郡タムボン・クートチャーンにあります。
本日も健在
『臭ワンコ』ベーコン
象

の家へ行く道すがら、今日も出会いました。頼むから舐めまわすのはやめて下さい。。。
お掃除手伝わしてもらいました
写真の象

の足元にあるのは古くなった象のエサ(草)です。なおさんに掃除手伝ってみます?と
誘ってもらい、張り切ってやってみました。(でも猫

の手ほどの役にも立ってない?)
古い草をホウキで集めて台車に積んでポイします。
※恥ずかしながら、右側の小デブが私

です。。。
象使いさんとその相棒
口の中のチェックでしょうか?
象に水をあげています
ホースからダイレクトに水をあげています。この象は口へダイレクトに飲めますが、
象

によっては、
まず鼻へ水を入れてから口へ運んで飲む方法しかできない象

もいます。
両脇の2頭は自分も水がほしくてたまらないって顔に見えます。
新しい新鮮な草に交換です
先ほどの古い草を撤去して新しい草を与えると象達

の食事が始まります。
頭に乗っているのは?砂遊びみたいにしたの?
寝不足ですか?
一仕事した(つもりの)帰り道、またも(臭)ベーコンが。でも寝むそうです。
昨日はうちの部屋の
ストーカー警備

ご苦労様でした。
そして今度は我々の食事

の後、ゾウさん達

の水浴びタイムということ
だったのでついでに乗せて
いってもらいました。
象に乗って水浴び場所へ
写真では私が先頭を切って道を練り歩いているように見えますが、ちゃんと前に象使いさんがいて
先導してくれてます。(当たり前か。。。

)
写真

では分かりにくいかも知れませんが、ゾウ

の首(?)あたりにまたがって乗ります。
10分ぐらいで水浴び場であるテーン川に到着。
(メーテーン郡のメーはタイ語で川という意味で郡の名前はこの川の名前という事になります。)
水浴び中
