Elefant Camp
タイエレファントホーム(バーン・チャーン・タイ)

タイエレファントホーム タイエレファントホーム タイエレファントホーム 象舎 番犬ベーコン



 象キャンプ エレファントキャンプ タイエレファントホーム(バーン・チャーン・タイ)基礎情報

 メーテーン地区のエレファントキャンプ
水浴びから戻ってきたゾウたち
バナナをねだる象
タイで飼育されている象は本来、森で材木の運搬を担う重要な役割があり、重用されてきました。歴代王朝も国旗に象の絵をあしらわれるなど、その地位は高いといえました。
しかし林業の衰えとも相まって時代とともに材木運搬の仕事も無くなり、失業した象の受け皿として各地に象キャンプが設立されました。
チェンマイ市から北へ約1時間の場所メーテーン地区に数多くあるエレファントキャンプもそれら多くのエレファントキャンプの一つです。『タイエレファントホーム』もこのメーテーン地区にあります。

備考
象にとって水浴びは必須ともいえる重要なもので、タイの法律でも象キャンプの設立場所は河川近くでないと許可されません。そんな象たちの水浴び姿を是非ご覧ください。

 タイエレファントホーム(バーン・チャーン・タイ)
タイエレファントホーム
『タイエレファントホーム』はチェンマイ市の北70kmに位置するメーテーン郡のメータマン地区にある象キャンプの1つです。この地域には数多くのエレファントキャンプがあり、約200頭の象がいます。
このタイエレファントキャンプでは他のエレファントキャンプでは見られないほど象を大切に扱っています。
また、他のエレファントキャンプでは2人で1頭の象が割り当てられ、象に乗りますが、ここでは1人1頭ずつ象に乗ります。
スタッフも素朴で優秀なカレン族の象使いばかりで、象好きなスタッフの象に対する気持ちがよく伝わってきます。
この地域で数あるエレファントキャンプの中でも自信をもってお勧めできる象キャンプです!




枠 枠


~アットホームな”タイエレファントホーム~


17日18日とメータマンにある象キャンプのひとつ、『タイエレファントホーム』という

エレファントキャンプキャンプへ行ってきました。


ここはお友達の『チェンマイから象さん通信 』の管理人さんがこの、

『タイエレファントホーム』で日本人スタップとして手伝われているので、

ぜひ相方ブタが行きたいという事で一緒に行ってきました。

行きはエレファントホームの車が夕方に前日からのお客さんをチェンマイまで送るのでその帰りに乗せて

もらう事になり、なおさん(『チェンマイから象さん通信 』の管理人さん)と3人で待ち合わせして行きました。


今回、当然こんなビックイベントなんでカメラカメラを持参して行っている筈なのですが、

自分ブタネコのカメラカメラは部屋に忘れ。。。相方ブタのカメラはというと、

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-標識
道中のこんな(どーでもいい)標識や

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-夜の道路風景
こんなブレブレの風景ばっかり。。。汗

撮ってしまい(私ブタネコがです。。。)肝心な時にはバッテリー切れという事態に。

それで今回写真カメラの大半をなおさんから提供してもらいました。m(_ _ )m

※相方はそれはもう烈火のごとく怒ってました。(そりゃ肝心の象キャンプで写真撮れないんだから当然です)

  ちなみに私の写真は下手の数打ちですが、相方は結構まともな写真を撮ってこのブログにも提供いただいております。。。


チェンマイからメータマンまでは車車で約1時間。チェンマイから国道107号線を北上しメーリムを越え

メーテン郡メーテンの町から左折しまっすぐ行ったところあたりにメータマンの村があります。

           チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-タイエレファントホーム地図      


拡大してご確認ください
そしてようやく、『タイエレファントホーム(象キャンプ) 』に到着。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-エレファントホーム
タイエレファントホームのメイン建屋

さっそく象のお出迎え。。。ではなく

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-ベーコン
このワンコが真っ先にへばり付いてきた

このワンコわんわんの名前はベーコン。見た目はすごく(ごついけど)かわいい。音譜 が、とてつもなく臭い。くさっ

どのくらい臭いくさっかっていうとすりすりされた服や腕が完全に犬そのものの物質に変化したかのごとく、

とにかく強烈です。臭い!!

出会って5分でこいつのあだ名は『臭ワンコ』汗

さて、到着してまず最初にしたのが、コムファイ(コムロイ)

これはなおさんがぜひ象ぞうさん。とコムファイを一緒に写真に収めてみたいとの事で今回企画されました。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-コムロイ原型
これがコムロイ(チェンマイで買ってきたものだそうです)

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-コムロイ取り説
こちらはその取り説


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ
点火!

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ
炎で空気が暖められ浮力が発生します

ちなみに写真左のコムファイを持っている人はここメータマンの村長さんであり、エレファントホーム

のボスでもあるサティアンさんです。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-コムロイ
象をつれてきました

ゾウぞうさん。さん、わざわざご足労をかけます。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-コムロイ2
そして無事飛んで行きました

先ほどよりコムロイとコムファイという名前が出てきていますが、昼間飛ばすとコムロイ。

夜飛ばす場合にコムファイと呼ばれるんだそうです。 

(物は同じもの)  【ウンチク By 相方】

ちなみに先ほどからコムファイの写真にちらちらうつっていた赤ちゃん赤ちゃん

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-ジョーとオイシ
      オイシ(日本語のおいしい)とそのパパのジョー

ジョーはここまで車車で迎えに来てくれた人で、ここのマネージャーです。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-夕食
 いよいよ夕食 どれもおいしそ...ん?

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-幼虫
  これは。。。

ガの幼虫ですね。見た目にはあれです(興味のある方は拡大して見てください)が、食べると結構こりこり

してておいしかったです。

メータマンの夜は早いです。という事でそうそうに部屋へ。


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ
なぜか部屋までついてくる『臭ワンコ』

頼むから出てって下さい。。。とご退場願うも。。。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-ストーカーベーコン
あんたはストーカーか?

一晩中臭いにおいをまき散らしながら門番をかって出てくれたベーコンでした。

ちなみに部屋は

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-部屋
こんな感じです

実はこの部屋の窓の向こう側に象の家がありゾウぞうさん。さんが部屋から見えるという

スペシャルルームです。(サティアンさんの一押しビックリマーク

でもその代わり部屋もちょっとゾウ臭いですけど。

(でも臭ワンコよりずっとまし?)


《2日目》


朝6時半に相方ブタの携帯携帯のアラームで起こされ(相方ブタは止める気配がないので自分で

止めます。。。)窓から外を眺めると、


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-部屋から見えるゾウの風景
おお!象達が見える!

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-ゾウの家
象の家の朝 すでに象使いさんたちが出動

みんなもう象ぞうさん。の世話に行っているようなのでこれは行かなくては、と熟睡中の微動だにしない

相方ブタの方を見て0.5秒ほど起こすかどうか迷った後、10秒でサクッと着替えて行ってみました。音譜

ちなみに携帯携帯のアラームは朝7時ぐらいから象ぞうさん。の世話が始まるとの事を前日の夜に聞いていた

相方ブタがそれに参加するためにセットしていたそうな。。。

私はその話を聞くより先に寝てしまってたので全然知らなかったのですが、

なるほど、私の為(だけ)にセットしてくれたのかなはてなマーク

昨日は夜9時前には寝てしまってたんですZZZ

日々の相方に対する疲れとほかに何もない環境が

安眠を促すようです。普段はネット中毒ドクロの私ブタネコにとっては。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-エレファントホームの朝
メータマンの朝

メータマンはチェンマイ県メーテーン郡タムボン・クートチャーンにあります。


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-くさわんこの朝
本日も健在しっぽフリフリ『臭ワンコ』ベーコンしっぽフリフリ

ぞうさん。の家へ行く道すがら、今日も出会いました。頼むから舐めまわすのはやめて下さい。。。汗

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-残飯掃除
お掃除手伝わしてもらいました音譜

写真の象ぞうさん。の足元にあるのは古くなった象のエサ(草)です。なおさんに掃除手伝ってみます?と

誘ってもらい、張り切ってやってみました。(でも猫ネコの手ほどの役にも立ってない?)

古い草をホウキで集めて台車に積んでポイします。

※恥ずかしながら、右側の小デブが私ブタネコです。。。あせる

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-象と象使いさん
象使いさんとその相棒

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-象と象使いさん2
口の中のチェックでしょうか?

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-水をあげてます
象に水をあげています

ホースからダイレクトに水をあげています。この象は口へダイレクトに飲めますが、
ぞうさん。によっては、

まず鼻へ水を入れてから口へ運んで飲む方法しかできない象ぞうさん。もいます。

両脇の2頭は自分も水がほしくてたまらないって顔に見えます。


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-食事
新しい新鮮な草に交換です

先ほどの古い草を撤去して新しい草を与えると象達ぞうさん。の食事が始まります。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-食事中のゾウ
頭に乗っているのは?砂遊びみたいにしたの?


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-寝不足?
寝不足ですか?

一仕事した(つもりの)帰り道、またも(臭)ベーコンが。でも寝むそうです。

昨日はうちの部屋のストーカー警備警備員さん徐行ご苦労様でした。


そして今度は我々の食事ナイフとフォークの後、ゾウさん達ぞうさん。の水浴びタイムということ
だったのでついでに乗せて

いってもらいました。


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-ゾウさんに乗る
象に乗って水浴び場所へ

写真では私が先頭を切って道を練り歩いているように見えますが、ちゃんと前に象使いさんがいて

先導してくれてます。(当たり前か。。。汗)

写真カメラでは分かりにくいかも知れませんが、ゾウぞうさん。の首(?)あたりにまたがって乗ります。

10分ぐらいで水浴び場であるテーン川に到着。

(メーテーン郡のメーはタイ語で川という意味で郡の名前はこの川の名前という事になります。)


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-エレファントホームの象の水浴び
水浴び中


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-他の象キャンプの象達
ほかの象キャンプのゾウたち

上の写真は『メータマンエレファントキャンプ』のゾウたちぞうさん。。この水浴び場は

『メータマンエレファントキャンプ』の敷地内にあり、ここでゾウのショーが毎日行われています。

実は私たちもこのショーを見に来たわけでちょうどゾウぞうさん。が水浴びに行く時間だったので乗せていって

もらったという訳です。

ちなみにゾウぞうさん。のショーは一人120Bです。



でそのエレファントショーの内容に入るその前に。。。

象使いという職業に就いている人たちのほとんどはカレン族の人たちでタイ族の人は


全体の数%にすぎないそうです。

林業で働く象と象使いさんたちは次第に象ぞうさん。が林業で使われなくなるにつれ、仕事が

なくなって行きました。

そして、ここメータマンは昔から象ぞうさん。がたくさんいたわけではないそうです。

あるタイ人が象を観光資源にした象キャンプをメータマンに立ち上げ、

(それが『メータマンエレファントキャンプ』です)そんな食いっぱぐれた象ぞうさん。と象使いを呼び寄せて

それ以来、次第にメータマンは象キャンプの村へと変わっていったそうです。

なのでもともとメータマン地区は100%タイ族の村だったのが、今ではタイ族とカレン族が50%

ずつぐらいの人口構成になっているそうです。

このような地区がタイ国内に点在しているようです。


また、メータマン地区はテーン側流域にあるのですが、タイの法律(象法)で象キャンプは川の


流域にしか作ってはならないと決められているそうです。(さすがはタイ)

※以上『チェンマイから象さん通信 』の管理人さんであるなおさんから聞きかじった内容でした音譜



そして、その『メータマンエレファントキャンプ』へエレファントショーを見に来たのでした。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-エレファントショー1
エレファントショーのオープニングシーン

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-エレファントショー2
正面の牙が長い象ぞうさん。はオスです

アジアゾウぞうさん。のメスは牙が短く外からはあまり見えません。

エレファントショーは象サッカー、象使いの曲乗り(?)、ゾウバスケットボール、ゾウマッサージ

などが行われますが、メインのショーといえば、

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-エレファントショー3
象のお絵描きです

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-エレファントショー4
完成です

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ
ゾウさんの絵のアップです

この象が描いた絵は販売しています。1200B~2000Bぐらいで。(絵の善し悪しにより違う?)



チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-一仕事終えてご褒美ねだり
お絵描きを終えて餌をねだりに来る象ぞうさん。

そして大喜びで近づき象ぞうさん。に触りに行く子供ラブラブ!たち。象はバナナバナナを探しているの

ですが。。。汗

ぞうさん。のお絵描きがエレファントショーの一番の見せ場だと思いますが、私的ブタネコには、この後に

行われる最後のショーでもある、丸太運び&丸太積みが一番良かったし、印象的です。

(すごく地味なんですが。すごく。。。)

でも、ショーの一番最後に持ってくるあたり、これが象使いの本当の仕事だ!というアピール

なのではないかと勝手に解釈しました。

(実際は、全然関係ないよーって云われるかもしれませんが。。。)


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-『メータマンエレファントキャンプ』
『メータマンエレファントキャンプ』内の風景

写真の様な象ぞうさん。の首や鼻に乗せてもらうサービスもあります。他にはお土産屋さんや鞍の


付いた象ぞうさん。に乗ることもできます。

ショーの後、『タイエレファントホーム(???????????) 』の象使いのリーダーであるブンさん

が「生後1週間の象ぞうさん。の赤ちゃんがいるんだけど見てみる?」と誘ってもらい、見に行きました。

すごくラッキーな出来事ですビックリマーク


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-赤ちゃん象と母象1
赤ちゃん象の親子です


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-赤ちゃん象と母象
赤ちゃん象といっても200kgぐらいはあります

ブンさん曰くこの赤ちゃん象がこのお母さん象の4頭目の子供になるそうで、お兄さんたちは

先ほどのショーに出ていたそうです。

写真の通りすごく人なくっこい赤ちゃん象shokoponですが、お母さん象ゾウも温厚で賢いとブンさんは

言っていました。(たしかに赤ちゃんをなぜなぜしても怒らなかったです。)

1泊2日の予定で遊びに来たので今日の夕方には帰る事になるのですが、たまたま今日の

PM3:30からタイエレファントホームのサッカーチーム(象使いさんたち)がサッカーの試合

をするのでとっけーもやらないか?とマネージャーのジョーさんに、ごくごく軽いノリで誘われ、

半分社交辞令でOKしたので、その試合が終わる夕方までこちらにいる事になりました。

そのサッカーの試合までまだかなりあります。うーん、何かやり残した心残りな事は

ないだろうか。。。

そんな状況にノコノコと現れたのが、


相変わらず異臭を放つ『くさわんこ』しっぽフリフリ

ベーコンしっぽフリフリよ、おまえ見た目の綺麗さと臭さのギャップを競う『くさわんこ選手権』なんてのが

あったら、ぶっちぎりで優勝なんじゃない?


こいつをこのままにして置く訳にはいかない! という事で日本人組3人で(といっても相方ブタ

ただ写真撮るだけの係でしたが)この『くさわんこ』ベーコンしっぽフリフリを洗ってやる事に。

とはいえこの『くさわんこ』ベーコンしっぽフリフリは非常に頭が良いらしく、人が「そろそろ体洗って

やらないと。」という話をしていると、それを理解して姿を消すらしいです。

さらに見つかっても死んだふりして動かないとか。。。

そんなに嫌なんかいな。。。


取っつかまって浄化されるベーコンしっぽフリフリ

という事で私ブタネコが遊んでやるふりをしてベーコンしっぽフリフリの気を引き、洗浄の準備をしました。

しかし、さすが『くさわんこ』の称号を得るワンコだけあって1回洗っただけでは

臭さが取れない。。。汗

結局30分以上時間を使って2回洗浄。途中ここのボスで村長のサティアンさんに

「なんでそんなに時間かかってるんだい?」って。そりゃ2回目ですから。。。

※結局『くさわんこ』ベーコンは劇的に良い匂いになる事はなく、かといって全く洗った効果なし

 という事もなく、ビミョーな結果に。。。汗

そして試合時間。みんなユニフォームに着替えてる。えはてなマークそんな本格的なものなのはてなマーク

「これとっけいのユニホーム」とわたしも4番のユニホームを渡され、

「短パンある?ないなら貸すよ?」

だって。なんでもこの村が主催する大会で優勝賞金もあるとか。(1500Bビックリマーク

 ガーン

そんな本格的な試合だとは思わなかった。

思いっきり公式戦じゃん。。。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-チーム”バーンチャーンタイ”ユニフォーム
ユニフォーム(表)象のマークがあります

※注) 写真は試合直後の汗で臭っ々の状態ですあせる


チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-チーム”バーンチャーンタイ”ユニフォーム後ろ
ユニフォーム(裏)バーンチャーンタイと書いてあります

メンバー表まで作成するらしく、ジョーさんが「なまえ書いて!日本語の方の名前がいい、

インターナショナルチームみたいでかっこいいから」 。。。ガーン

※わたしはタイ語のチューレン(あだ名)を普段使っています

さらにお客さんのファラン(白人)も一人助っ人で加えたインターナショナルチーム

『バーンチャーンタイ(タイエレファントホーム)』

公式戦に飛び入りの外国人二人も入れていいんですかはてなマーク

試合は前後半20分ずつで7人制サッカーという事で、私は(恥かかないようにあせる)ベンチスタート

で始まり、前半1点リードで迎えた後半10分、ついに私もピッチに立つ!!


結果は。。。  2  1 で逆転負け。。。汗

A級戦犯ものですな。。。


相方ブタの私の試合っぷりの感想  右矢印  「ププッ」    

負けて決勝戦には進めなかったので、もう必要なくなったからとユニフォームをもらいました。

いい記念になったんだけど負けたから貰えたっていうのが。。。泣


7人制の試合サッカーで10人メンバーがいて全員出場したんですが、うまい人から順番に3人抜けて


交代した感じで、ジョーさんに「なんでうまい人ばかり交代したの?」って聞くと

「全員試合に出られた方がみんなサバーイ(たのしい)でいいでしょ音譜

タイっていいな~と久々に感じた瞬間でした。

チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-バック
お土産品その1 ティッシュケース 150Bです

実用的で良いかなと買って帰りました。チェンマイのお土産屋さんで買うよりずっと安いひらめき電球

どこで使うのか知りませんが。。。
チェンマイに住む!                 ユー ティー ヂャンワット チェンマイ-ティッシュケース
その2 これは相方ブタが買ってきたバック 200B


帰りはメーテンの町まで車で送ってもらい、あえてソンテウウイングパネルトラックで帰りました。

(相方ブタはぶーぶー文句言ってました。なんで車で送ってもらわないんだって。)

理由は単に長距離ソンテウウイングパネルトラックに乗ってみたかったから。

1時間ほど車に揺られてチェンマイまでたったの25Bです。


本日も長文の付き合いくださりありがとうございます。m(_ _ )m

By: とっけーブタネコ


枠 枠


 タイエレファントホームが含まれるツアー エレファントキャンプ『タイエレファントホーム』へ行けるツアー チェンマイ発ツアー

枠 枠
  1. 象使い体験1日ツアー(日本語ガイド付きプライベートツアー)
枠 枠


 タイエレファントホームの場所 エレファントキャンプ『タイエレファントホーム』の場所(地図) エレファントキャンプマップ


より大きな地図で チェンマイハッピーツアー'sマップ(チェンマイ市内の紹介) を表示