![]() |
![]() ![]() |
文化・伝統度:![]() |
|
---|












チェンマイを代表する寺院『ワット・プラタート・ドイステープ』そして職人の町サンカムペーンへ!
『ドイステープ寺院へ行かないとチェンマイへ来た事にならない』といわれる程有名な寺院と、チェンマイが誇る職人芸が間近で見学できる職人の町『サンカムペーン』で手工芸品家内工場見学を半日でこなす意欲的なツアーです。ドイステープ寺院では天気が良ければ境内からチェンマイ市内が一望でき、一見の価値あり!チェンマイ-サンカムペーン通りには手すき紙で作った傘やセラドン焼きの工房などが多数あり、職人による制作過程が見学できる工房もあります。ツアーの旅程
- AM 8:30 又は PM 1:30 ホテル
へお迎えにあがります。
- ドイステープ寺院へ
- サンカンぺーン手工芸品家内工業センターへ
- PM 12:00 又は PM 5:00 ホテル
にお送り致します。
料金に含まれているもの
- 車・ガソリン込み/拝観料/リフト代/日本語ガイド
料金に含まれていないもの
- お飲み物/昼食
※ツアーのパンフレット(PDF)はこちらからダウンロードできます
お一人様当たりの料金
ご人数 | お一人様当り価格 | 送迎 |
---|---|---|
1名様 | 1,960B | 乗用車/ワゴン車 |
2名様 | 1,140B | 乗用車/ワゴン車 |
3名様 | 850B | ミニバン/ワゴン車 |
4名様 | 810B | ワゴン車 |
5名様 | 710B | ワゴン車 |
6名様以上 | お問い合わせ下さい | ワゴン車 |
※お子様料金について: 大人料金の70% または子供2名様で大人1名様分
となります。 子供料金は3歳~12歳までのお子様が適用されます。
Video
☆このツアーの見所☆
ドイステープ寺院 |
サンカムペーン手工芸品家内工場センター |
《ボーサーン(手作り傘の町)》 竹と紙で作られたチェンマイ特産の傘で有名なボー・サーンにはかつてたくさんの工房がありましたが、いまでは数件の大きな工房が残るだけとなってしまいました。これら工房では制作過程を見学する事も出来、傘全面に描かれた色とりどりの素朴な絵柄が魅力的です。注文すればオリジナルの絵柄も描いてくれます。
《セラドン焼き》 セラドン焼きは、タイの北部に700年前から続く、伝統的な高級青磁器です。 タイ北部の土を使い、草木のうわぐすりをかけて高温で焼いており、 美しい翡翠のようなグリーンと、繊細なひびの模様が特徴です。製品は、全て一つ一つ手作りされており、古来より、翡翠は所有する人の幸福と成功を強く導くお守りとされています。 ![]() ![]() |
お申込みフォーム
- お申込みフォームからお申込みいただいた場合、まず自動返信にて申込確認メールが届きます。もし自動返信が届かない場合、ご記入頂いたメールに誤りがあるなどが考えられますので、お手数ですが再度お申込みフォームより送信下さいませ。
- 通常1営業日中にお返事を差し上げます。
- お支払いは日本円での銀行振り込みの他、前日までに現地通貨払いも可能です。
- 現地到着後の店頭でのご予約も承っております。
(但しピークシーズンには直前のご予約に対応できない場合もございます。) - なるべく1週間程度の余裕を持ってお申込み下さい。
- 料金にはサービスが含まれております。
- VAT(付加価値税)は含まれておりません。ご希望のお支払い方法によっては(クレジットカード支払いなど)別途加算されます。ご了承下さい。
- ツアーは基本的に雨天決行です。但し場合によってはツアースケジュール・アクティビティの変更や中止、または交通事情等によりツアーの催行が不可能になる場合もあります。ご了承ください。