チェンマイ1日ツアー (カントークディナー付き)

Chiang Mai | 1日ツアー | Tour Code:P-27 













チェンマイ1日ツアー (カントークディナー付き)

チェンマイをまるっと一日ダイジェスト!

有名な象キャンプでショーを見学したり、ランドマークともいえる名所「ワット・プラタート・ドイステープ(ドイステープ寺院)」をはじめ、数多くの格式の高い寺院、歴史的価値の高い寺院などがたくさんあります。それら有名寺院とタイ・チェンマイ名産品の和紙で作った傘や織物製品などの手工芸品工場の見学、さらには夕方カントークディナーまで!スケジュールの限られた方にもおすすめです。

 ツアーの旅程

  • AM 8時30分 ご宿泊先ホテルへお迎えに上がります。
  • エレファントショー(お絵かき)メーサーエレファントキャンプにて象のショーを見学
  • ドイステープ寺院見学
  • サンカムペーン手工芸品通りへ
    タイシルク・セラドン・木彫りの工場などを見学
  • ご昼食
  • チェンマイ市内の寺院見学 プラシン寺院,チェディールワン寺院
  • PM 5:30頃 ホテルホテルにお送り致します。
  • PM 6:50 再びホテルホテルへお迎えに上がります
  • カントークディナーショーをお楽しみください
  • PM 9:30頃 ホテルホテルにお送り致します。
 ご注意下さい!

ツアーご参加にあたり、露出度の高い服装(上は半袖もしくは長袖、下は膝が隠れるものならOK)及び、踵を固定するストラップの付いていないサンダル(ビーチサンダル等)履きでは寺院によっては入れません。ご注意下さい。

※現在カントークディナーは毎週金曜日並びに特定のタイの祝日のみ営業しております。

お一人様当たりの料金

ご人数お一人様当り価格
1 名様5,480 THB
2 名様3,290 THB
3 名様2,540 THB
4 名様2,360 THB
5 名様2,120 THB
6 名様2,010 THB
7 名様1,890 THB
8 名様1,810 THB

お子様料金について:1220 THB

 料金に含まれているもの

送迎車・ガソリン込み / 日本語ガイド / 入場料代 / 昼食 / ケーブルカー代 / ディナー

 料金に含まれていないもの

お飲み物/オプショナルツアー

子供料金について

こちらのツアーでは3歳~10歳のお子様に適応されます。
3歳未満のお子様には料金がかかりません。

 ツアーオプション

その他にも色々なオプションを取りそろえています。

オプション料金
象乗り25分コース (/1頭)900 THB/2名様
象乗り50分コース (/1頭)1300 THB/2名様
首長族の村訪問550 THB/1名様
ローカル市場訪問(ワローロット市場)300 THB/グループ
ツアー後のガイド&送迎車延長利用(ガソリン代別途実費)450 THB/時間

 このツアーの見所

 ドイステープ寺院

チェンマイへ来てドイステープ寺院へ行かなければ、チェンマイへ来た事にはならない」とまで言われるほど、チェンマイで代表的な寺院です。
1383 年クーナ王によって建立されたこの寺院。寺院門より礼拝堂へと続く階段は全部で348段あり、手すり部分には2匹のナーガ(タイの神話に登場する龍)が彫刻されています。(上まではケーブルカーでも登れます)
寺院の象徴、高さ22メートルある黄金色に輝く仏塔(チェディ)の内部には、仏舎利(ブッダの遺骨)が納められています。
仏舎利はその昔、インドより白象によってこの地に運ばれてきたと伝えられています。また、お寺の壁面に描かれた壁画は、ブッダの物語について描かれたもの です

 メーサーエレファントキャンプ

イで飼育されている象は本来、森で材木の運搬を担う重要な役割があり、重用されてきました。歴代王朝も国旗に象の絵をあしらわれるなど、その地位は高いといえました。
しかし林業の衰えとも相まって時代とともに材木運搬の仕事も無くなり、失業した象の受け皿として各地に象キャンプが設立されました。
メーサーエレファントキャンプもそれら多くのエレファントキャンプの一つです。 約1時間のショーは、サッカーやお絵描き、材木を運んだりと内容盛りだくさん!エサを買って象さんにあげると、「もっとちょうだい」と鼻を伸ばしてきますよ。

 チェディ・ルアン寺院

1411年セーンムアンマー王によって建てられた寺院で、かつて、現在バンコクのエメラルド寺院に安置されている、エメラルド仏が安置されていたと言われています。
この寺院の象徴である仏塔は、1454年ティロカラート王によって86メートルの高さに改修されましたが、1545年の大地震の際崩壊してしまいました。
その後当時の姿に復元すべくユネスコと日本政府の援助で1992年に修復、現在の姿に 至っています。

 チェット・ヨート寺院

チェット・ヨートとはタイ語で7つの尖塔という意味です。基壇の上に、高い仏塔を中心に7つの尖塔が立っています。1455年、ランナー王国9代目の王ティロカラートによって建設され、建築様式はインドのブッタガヤのマハーボーディー寺院をモデルにしたといわれます。基壇には様々な姿の天上の神々が刻まれており、その容姿はやはりインド的です。
チェンマイ国立博物館の隣、スーパーハイウェイ沿いにあります。

 プラシン寺院

1345年バーユー王によって建てられた寺院で、チェンマイで一番格式の高い寺院とされています。
一時はビルマの支配下で寂れましたが、有名な高僧スィーウィチャイ僧がこの寺院に住むようになってから、多くの人からの寄進、奉仕があり復興しました。
本堂内部の壁画は、地方の昔の習慣を描いたもので、北部タイの寺院壁画の代表作と言われております。

 サンカムペーン手工芸品家内工場センター

タイの手工芸品、民芸品は世界的にもとても有名です。タイシルク、セラドン焼き、銀製品など、全ての 工芸品は、職人の手によって慎重、かつ心を込めて作られたもので、それぞれの工場からの完全保証付きです。また、工場にはたいてい小さな工房があり、見事 な職人芸を見学することが出来ます。きっとあなたの心に残る、素敵なお土産を見つける事が出来るでしょう。

《ボーサーン(手作り傘の町)》
竹と紙で作られたチェンマイ特産の傘で有名なボー・サーンにはかつてたくさんの工房がありましたが、いまでは数件の大きな工房が残るだけとなってしまいました。これら工房では制作過程を見学する事も出来、傘全面に描かれた色とりどりの素朴な絵柄が魅力的です。
注文すればオリジナルの絵柄も描いてくれます。

《セラドン焼き》
セラドン焼きは、タイの北部に700年前から続く、伝統的な高級青磁器です。 タイ北部の土を使い、草木のうわぐすりをかけて高温で焼いており、 美しい翡翠のようなグリーンと、繊細なひびの模様が特徴です。
製品は、全て一つ一つ手作りされており、古来より、翡翠は所有する人 の幸福と成功を強く導くお守りとされています。

 カントークの意味とディナーショー

カントークとは、タイ語を話し、米を常食としている文化を持つ人々が、特別の行事のときに、食事として使う低い台足のついた丸いテーブルを意味します。台が低いため、みんなが床に座って卓を囲み一緒に食事を行います。

カントークには2つの種類があり、ひとつはユアン・カントークと言われて、チーク材で作られ、主に北部タイ(チェンマイ)の地域で使われます。もうひとつはラオ・カントークと呼ばれているもので、竹と藤で作られており、タイ東北部(イサーン)、ラオス、中国南部のシプソン パンナの人々によって使われてきています。また、一部の山岳民族もラオ・カントークを生活に取り入れて利用しています。

ランナータイ時代(1200年代~)の昔から結婚式、新築祝い等の儀式の際の食卓として使われてきています。儀式以外で使われるようになったのはきわめて最近になってからです。
カントークディナーでは北部タイの料理が出されますが、初めにスープと籠に入ったバナナまたは薩摩芋を揚げたものが供されます。その後にカントーク台にのせられた料理が運ばれます。
カントーク台にのせられる代表的な料理は 1.鳥のから揚げ(ガイ・トート) 2.ビルマ風ポークカレー(ゲーン・ハンレー) 3.キャベツを炒めたもの(パット・パック) 4.ポーク・トマトのチリソース(ナム・プリック・オーン、※5と6につけて食べます) 5.豚の皮の揚げ物(ケップ・ムー) 6.キャベツ、きゅうり 7.甘辛く味付けしたビーフン(ミー・クロープ) 以上が器に入れられて台の上に花びら上に並べられます。この他に竹籠に入ったもち米のご飯と普通のご飯が一緒に出されます。

容器の中の料理がなくなると自動的に追加されることが習慣となっています。
(つまり、おかわりが自動的になされます)
以上はエンターテイメントとしてのタイ北部独特の古典舞踊を鑑賞しながら食事をするのが一般的です。

ショーも終盤にさしかかると、踊り子に混じって皆で踊ることができます。恥ずかしがらず旅の思い出に是非ご参加を。

 Video

 ツアーの催行について

  • ツアーは基本的に雨天でも決行です。
  • 天候やそれによる交通状況によりツアーが催行できない場合は出来るだけ早く連絡致します。
  • 天候等の事情により、ツアースケジュール・アクティビティの変更や中止になる場合があります。 ご了承ください。
  • 貴重品・お荷物の管理はお客様ご自身でお願いします。